有限会社大堂 > 有限会社大堂のスタッフブログ記事一覧 > ベランダにいつの間にか苔が!お掃除方法や予防策もご紹介

ベランダにいつの間にか苔が!お掃除方法や予防策もご紹介

ベランダにいつの間にか苔が!お掃除方法や予防策もご紹介

気が付かないうちにいつの間にか、ベランダの隅に苔が生えていることがあると思いますが、そのまま放置してはいないでしょうか?
すぐに対策しないと、あとからでは取り除くことが大変になってしまうかもしれません。
今回は、苔が生えやすいのはどんな環境かと、掃除と予防の方法もご紹介します。

有限会社大堂へのお問い合わせはこちら


ベランダに苔が生える原因

苔は、湿気の多い梅雨の時期や、ベランダの水はけが悪い部分に生えやすいです。
苔は完全な日陰では光合成ができないので、半日蔭で水分が残っている部分を好みます。
ベランダには影になる部分も多く、そこに雨が降ると雨水がたまり、その水分をもとに繁殖します。
ベランダの床面に水の流れが悪い部分があり、さらに風通しが悪ければ、苔が好む環境です。
また、建物の近くに山や林などがある環境だと、苔の胞子が飛んできやすいので、より注意が必要です。
生えてきた苔をそのままにしておくと、根が深くなってしまい落としにくくなるので早めにお掃除する必要があります。

▼この記事も読まれています
賃貸住宅にお住まいの方必見!突っ張り棒の跡がつかない対策

ベランダに苔が生えたときの掃除方法

ベランダに発生した苔を掃除する方法は、熱湯をかけるという方法があります。
苔は植物なので熱湯をかければその部分を枯らすことはできますが、根の部分までは熱湯が浸透しません。
成長して根を深く張った苔はすく再生してしまうかもしれません。
また、ベランダの排水溝や配水管などが熱湯によって変形・損傷するおそれがあります。
常温の水で、スポンジやブラシを使ってこすり落とす方法が良いでしょう。
掃除後は、ベランダを十分に乾かすことが大切です。
掃除の頻度を増やし、湿気をこまめに取り除くことで、苔の再発を防ぐことができます。

▼この記事も読まれています
賃貸物件のコンセントが壊れたときの対処法は?費用についてもチェック!

苔の発生を予防するには

ベランダに苔が発生しないように予防するためには、定期的な掃除と適切な管理が重要です。
まず、苔が生えやすくなる条件の一つである湿気を避けるため、ベランダの水はけを良くしましょう。
また、ベランダ植物の水やりの際に水をこぼさないように気を付けることも大切です。
さらに、ベランダの風通しを確保するために、なるべく物を置かないことも重要です。
置いてあるものを減らすことで日光を取り入れることもでき、日陰になる部分を減らすことができます。
なにより、苔が生え始めたら早めに取り除き、定期的な掃除をすることが一番の予防策です。

▼この記事も読まれています
賃貸物件のベランダでタバコを吸うのは要注意!トラブル事例を見ていこう

まとめ

苔は半日蔭で湿気が多い場所を好み、そうした場所に苔の胞子が付着することで繁殖します。
熱湯をかけて枯らす方法は、ベランダの設備を傷める恐れがあります。
スポンジやブラシで、苔が成長する前に定期的に掃除をすることが大切です。
登戸の賃貸マンションなど不動産をお探しなら有限会社大堂にお任せください。
お客様のお悩みごとに真摯に対応させていただきますので、まずはお気軽にお問い合わせください!

有限会社大堂へのお問い合わせはこちら


有限会社大堂の写真

有限会社大堂 メディア担当

登戸でなかなか希望に合う物件が見つからない、そんな方は有限会社大堂までご連絡ください。登戸駅・向ヶ丘遊園駅のほか、様々なエリアの不動産情報を取り扱っております。ご希望に合った物件探しのお手伝いをするため不動産に関する記事をご提供します。


≪ 前へ|賃貸物件のエレベーター横の住戸のメリットとは?デメリットも含めて解説   記事一覧   内見したお部屋は契約しないといけない?内見後に断る方法をご紹介!|次へ ≫

トップへ戻る

来店予約