大学生の一人暮らしでも動物を飼えるのだろうかと疑問に思ったことがあるでしょう。
一般的にペット可の賃貸物件であれば飼育可能ですが、大学生の場合は費用や世話が続けられるかなど、あらかじめ考えることが大切です。
今回は、大学生の一人暮らしでペットは飼えるのか、メリットやおすすめのペットについても解説します。
大学生の一人暮らしでペットは飼えるのか解説
大学生の一人暮らしで動物は飼育可能ですが、賃貸物件がペット可であることが必要不可欠です。
もし、ペット不可の物件で無許可飼育がばれた場合、強制退去や高額な修繕費用の請求などの可能性が高くなります。
次に、費用をきちんと確保できるのかを考えることが大切です。
動物を飼うと単に餌代やケア用品がかかるだけでなく、病気になったときは多額の治療費が必要となる可能性があります。
また、学生生活やアルバイトなどの忙しい中で動物の世話ができるのか、冷静に判断することが大切です。
万が一、飼えなくなり遺棄した場合、動物愛護法により1年以下の懲役または100万円以下の罰金が科されるので注意しましょう。
▼この記事も読まれています
賃貸住宅にお住まいの方必見!突っ張り棒の跡がつかない対策
大学生の一人暮らしでペットを飼うメリットとは?
大学生の一人暮らしで飼う場合、動物に癒されることがメリットで、親元を離れて暮らす寂しさを精神的に満たしてくれます。
また世話をすると、リズムが整った健康的な生活が送れることもメリットと言えるでしょう。
しかし、月々の餌代などにお金がかかり、病気になった場合は治療費などの臨時出費がかさみます。
さらに動物の種類によって、ワクチン接種や去勢・避妊手術の費用が必要な場合もあることを覚えておきましょう。
そしてデメリットは金銭面だけでなく、遊ぶなどの自由な時間が減ることも挙げられます。
他にはペット可の賃貸物件でも、騒音や異臭などで隣室とトラブルになる可能性もあるため、飼うときには自分でできる対策はしておきましょう。
▼この記事も読まれています
賃貸物件のコンセントが壊れたときの対処法は?費用についてもチェック!
大学生の一人暮らしにおすすめのペットとは?
一人暮らしの大学生には、小さな鳴き声や飼育の費用が少ない、世話がしやすいなどの条件を満たす動物がおすすめです。
具体的にはハムスターやモルモットなどの小動物、鳥類が該当します。
ハムスターやモルモットは、飲み水や餌の交換の世話が比較的しやすく、飼うために必要なケージや給水器なども1万円程度で揃い、餌代も少額で済みます。
ただし、モルモットの場合は糞尿で汚れるためケージの掃除は毎日必要で、爪切りに定期的な動物病院の受診が欠かせません。
鳥類のインコは寿命が約10年と長く、世話も飲み水や餌の交換、糞の掃除と手間がかかりにくいですが、鳴き声が響く可能性があるため注意が必要です。
▼この記事も読まれています
賃貸物件のベランダでタバコを吸うのは要注意!トラブル事例を見ていこう
まとめ
一人暮らしの大学生は動物を飼うことができますが、ペット可物件であることが必要不可欠です。
また、事前に費用や世話を続けられるのかなどを冷静に判断しましょう。
もし飼う場合は、比較的飼いやすい小動物や鳥類がおすすめですが、隣室とのトラブルを防ぐためにも、騒音や異臭などの対策が大切です。
登戸の賃貸マンションなど不動産をお探しなら、有限会社大堂にお任せください。
お客様一人ひとりに寄り添い、住まい選びをサポートさせていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
有限会社大堂 メディア担当
登戸でなかなか希望に合う物件が見つからない、そんな方は有限会社大堂までご連絡ください。登戸駅・向ヶ丘遊園駅のほか、様々なエリアの不動産情報を取り扱っております。ご希望に合った物件探しのお手伝いをするため不動産に関する記事をご提供します。