有限会社大堂 > 有限会社大堂のスタッフブログ記事一覧 > マンションで犬を飼う際どこにトイレを設置する?ポイントをご紹介

マンションで犬を飼う際どこにトイレを設置する?ポイントをご紹介

マンションで犬を飼う際どこにトイレを設置する?ポイントをご紹介

飼い主にとって、犬や猫などのペットは家族の一員です。
そのため、マンションの室内でスペースが限られていても、トイレや寝床など、ペットができるだけ過ごしやすい環境を整えてあげたいと考える方は多くいらっしゃいます。
今回は、マンションで愛犬用のトイレを設置する際のポイントや、おすすめの設置場所、トイレを移動する場合の注意点などをお伝えします。

有限会社大堂への問い合わせはこちら


マンションで愛犬用トイレを設置する際のポイントをご紹介

マンションで愛犬用トイレの設置場所を決めるにはレイアウトなどさまざまな事情もありますが、犬とってトイレをしやすいかどうかを第一に考えるのがポイントです。
犬はきれい好きで寝床近くでの排泄を好まず、人がいると排泄しない場合もあるため、設置場所は寝床から遠く、人の通り道から外れた人目につきにくい場所を選びましょう。
衛生管理のためにはトイレを確認しやすいのも大切なポイントですが、人目につきにくい条件との両立が難しい場合は、こまめな点検をおこないましょう。
トイレの失敗などのトラブルを防ぐためにも、愛犬に合わせて十分な広さを確保するのも重要です。

▼この記事も読まれています
庭付き賃貸に入居したら庭の手入れは必要!善管注意義務に注意しよう

マンションでの愛犬用トイレの設置場所としておすすめの場所とは?

マンション室内での愛犬用トイレの設置場所としては、洗面所や脱衣所、収納スペースなどがおすすめです。
洗面所や脱衣所、収納スペースは人の行き来が少ないため愛犬の排泄を邪魔しにくく、来客者からも見えにくい場所といえます。
また、洗面所や脱衣所は浴室にも近いため、愛犬がトイレを失敗した際にも掃除がしやすいです。
トイレ内に愛犬用のトイレを設置される方もいらっしゃるようですが、家族が使用している間は愛犬がトイレを我慢することになるため、洗面所や脱衣所のほうがおすすめです。
リビングのような生活空間を設置場所にする場合は、愛犬用トイレに囲いをつけるなど愛犬が過ごしやすい工夫をすると良いでしょう。

▼この記事も読まれています
賃貸物件でもコンセントの増設は可能?許可の必要性や費用負担についてもチェック!

マンション室内で愛犬用トイレを移動する際の注意点をご紹介

マンションなどで愛犬用トイレの設置場所を移動する場合、愛犬がストレスを感じる可能性があるため、少しずつ慎重に移動しましょう。
まず新しい設置場所を決め、そこに向かって愛犬用トイレを少しずつずらし、愛犬がトイレを認識したらまた少しずらすのを繰り返します。
愛犬用トイレの設置場所を移動する際はトイレトレーニングをし直す気持ちを持ち、新しい設置場所で愛犬が排泄できたら必ずほめてあげるのがポイントです。
愛犬のストレスの軽減やトイレの失敗などのトラブルを防ぐためにも、移動する設置場所も愛犬が落ち着けるような場所を意識して選ぶのも大切です。

▼この記事も読まれています
どうやれば便利?賃貸住まいで電気自動車を充電する方法!注意点も解説

まとめ

愛犬用トイレの設置場所は、愛犬の寝床から離れた場所で、なおかつ人の通り道から外れた人目につきにくい場所を選ぶのがポイントです。
愛犬用トイレの設置場所を移動する際も、愛犬が落ち着ける場所を移動先に選び、ストレスを与えないように少しずつずらしていきましょう。
登戸の賃貸マンションなど不動産をお探しなら有限会社大堂お任せください。
お客様のお悩みごとに真摯に対応させていただきますので、まずはお気軽にお問い合わせください!

有限会社大堂への問い合わせはこちら


有限会社大堂の写真

有限会社大堂 メディア担当

登戸でなかなか希望に合う物件が見つからない、そんな方は有限会社大堂までご連絡ください。登戸駅・向ヶ丘遊園駅のほか、様々なエリアの不動産情報を取り扱っております。ご希望に合った物件探しのお手伝いをするため不動産に関する記事をご提供します。


≪ 前へ|田の字マンションのメリットとは?選ぶ場合のポイントもあわせて解説!   記事一覧   賃貸物件に家電が入らないトラブル事例や対処方法をご紹介|次へ ≫

トップへ戻る

来店予約