有限会社大堂 > 有限会社大堂のスタッフブログ記事一覧 > 賃貸物件の設備が破損したらどうなる?対応や注意点について解説

賃貸物件の設備が破損したらどうなる?対応や注意点について解説

賃貸物件の設備が破損したらどうなる?対応や注意点について解説

賃貸物件に住んでいる際に、エアコンや給湯器などの設備が故障したり、不具合が生じたりする場面に遭遇した方もいるでしょう。
その場合、どこに修理を依頼するのか、修理費用などは誰が負担するのか疑問に感じたことがあるのではないでしょうか。
そこで今回は、賃貸物件の設備が破損した際の対応や注意点についてご紹介します。

有限会社大堂へのお問い合わせはこちら


賃貸物件の初期設備とはなにか

入居前から設置されているものを初期設備と呼びます。
キッチン設備やバス、トイレやドアといった大型設備や、蛇口や排水溝、備え付きのエアコンなどが含まれます。
具体的にどれが初期設備に該当するかは、賃貸借契約や重要事項説明書に明記されているので、契約時にちゃんと確認しておくことが大切です。

▼この記事も読まれています
庭付き賃貸に入居したら庭の手入れは必要!善管注意義務に注意しよう

賃貸物件の設備が破損した場合の対応方法とは

破損が発覚したら、速やかにオーナーか管理会社に連絡をしましょう。
連絡を受けたオーナーが、業者に連絡して修理の手配などをおこない、それにかかった費用を負担します。
注意点として、連絡をせずに勝手に修理を手配することはやめましょう。
勝手に修理をしてしまうと、オーナーが修理費用を負担するケースだとしても費用を払ってもらえない可能性があります。
基本的に修理の手配が必要かに関しては、オーナーか管理会社が判断します。
そのため、設備に破損が生じたら、トラブルを回避するためにオーナーか管理会社に連絡をして対処しましょう。

▼この記事も読まれています
賃貸物件でもコンセントの増設は可能?許可の必要性や費用負担についてもチェック!

賃貸物件の設備が破損した場合の注意点について

設備が破損した際の、対応方法をご紹介しましたが、破損設備が以前の入居者が残していった「残置物」の場合もあります。
残置物に関しては、所有者であるオーナーに管理義務はありません。
そのため、故障や破損が生じた場合は、入居者の判断によって修理や処分を進めます。
初期設備なのか残置物なのかは、賃貸借契約や重要事項説明書をチェックして判断しましょう。
そのほかにも、生活のなかで付着した汚れや傷は、経年劣化と判断されたら居住者が修理費用を負担する必要はありません。
しかし、経年劣化によるものではないと判断された場合は、退去時に居住者が修理費用を負担します。
基本的には、契約時に支払った敷金から支払われるケースがおおいですが、敷金で賄いきれない場合は別途費用を請求されることもあります。

▼この記事も読まれています
どうやれば便利?賃貸住まいで電気自動車を充電する方法!注意点も解説

まとめ

賃貸物件で設備が破損した場合は、自分で判断せずに、オーナーや管理会社に連絡をしましょう。
修理費用や処分費用を誰が負担するかについては、初期設備なのかによって異なります。
そのため、契約する際に重要事項説明書を確認し、初期設備はどれかチェックしておくことで、トラブルを避けることができます。
登戸の賃貸マンションなど不動産をお探しなら有限会社大堂にお任せください。
お客様のお悩みごとに真摯に対応させていただきますので、まずはお気軽にお問い合わせください!

有限会社大堂へのお問い合わせはこちら


有限会社大堂の写真

有限会社大堂 メディア担当

登戸でなかなか希望に合う物件が見つからない、そんな方は有限会社大堂までご連絡ください。登戸駅・向ヶ丘遊園駅のほか、様々なエリアの不動産情報を取り扱っております。ご希望に合った物件探しのお手伝いをするため不動産に関する記事をご提供します。


≪ 前へ|一生賃貸物件で暮らす!その生活の実態とメリットデメリットについて解説   記事一覧   アパートの駐車場ではどんなトラブルが起きる?してはいけない対処法も解説|次へ ≫

トップへ戻る

来店予約