有限会社大堂 > 有限会社大堂のスタッフブログ記事一覧 > 駅徒歩20分の賃貸物件は駅からどれくらいの距離?メリットなどもご紹介

駅徒歩20分の賃貸物件は駅からどれくらいの距離?メリットなどもご紹介

駅徒歩20分の賃貸物件は駅からどれくらいの距離?メリットなどもご紹介

賃貸物件の家賃を抑えるために、駅から多少離れた場所を選ぶ方は多くいらっしゃいます。
駅から徒歩20分程度離れれば、家賃は大幅に抑えられます。
しかし、駅徒歩20分の賃貸物件が、具体的に駅からどれくらいの距離離れているかイメージできないという方もいらっしゃるでしょう。
そこでこの記事では、駅まで徒歩20分の賃貸物件のメリット、どのくらいの距離なのかなどをご紹介します。

有限会社大堂への問い合わせはこちら


駅徒歩20分の賃貸物件の駅からの距離はどれくらい?

賃貸物件から駅まで徒歩20分とされている場合、距離では約1.6kmほどです。
ただし、賃貸物件の表記では徒歩1分を80mとして計算するため、個々人の歩く速さは考慮されていません。
また、階段やエレベーターは、駅までの徒歩20分という所要時間には含まれていません。
そのため、歩くスピードがゆっくりだったり、途中に階段や踏切などがあったりすると、実際には20分以上かかることもあります。
一方、自転車を利用するとおよそ7分前後で駅に到着できる距離なので、感覚的には近いと感じるでしょう。

▼この記事も読まれています
庭付き賃貸に入居したら庭の手入れは必要!善管注意義務に注意しよう

駅徒歩20分の賃貸物件のメリットとデメリット

まずメリットには、駅徒歩5分以内のワンルームと比べると、駅徒歩20分の物件は3万円以上も家賃が安くなることがあります。
他にも、複数の駅を使えること、物件の選択肢が広がること、人が少なく静かに過ごせることなどもメリットです。
駅から遠いため移動に負担がかかること、人通りが少なく治安に不安が残るなどのデメリットもありますが、それでも家賃を抑えたい方には最適です。
また、静かな場所に住みたい方や歩くのが苦ではない方であれば、駅から遠い場所のほうが快適に感じるかもしれません。

▼この記事も読まれています
賃貸物件でもコンセントの増設は可能?許可の必要性や費用負担についてもチェック!

駅徒歩20分の賃貸物件で自転車を使えない場合の対策

駅徒歩20分の賃貸物件でも、自転車を使えば10分以内で駅まで移動できます。
自転車を使う場合は、駐輪場の把握、雨の日の対応などを事前に考えておきましょう。
駅近くの駐輪場の契約、バスの路線把握は必須です。
駅徒歩20分は負担が大きいものの、自転車の利用、バスの把握をしておけば、負担を大きく軽減できます。
また、駐輪場が備わっており、近くにバス停がある物件だとさらにおすすめです。

▼この記事も読まれています
どうやれば便利?賃貸住まいで電気自動車を充電する方法!注意点も解説

まとめ

駅徒歩20分の賃貸物件の駅までの距離、メリットやデメリットをご紹介しました。
道路距離にすると約1.6kmほどですが、駅徒歩20分には階段や踏切などの時間は含まれていませんので、その点にはご注意ください。
駅徒歩20分の賃貸物件は、移動の負担はありますが、その分家賃を大幅に抑えることができます。
登戸の賃貸マンションなど不動産をお探しなら有限会社大堂お任せください。
お客様のお悩みごとに真摯に対応させていただきますので、まずはお気軽にお問い合わせください!

有限会社大堂への問い合わせはこちら


有限会社大堂の写真

有限会社大堂 メディア担当

登戸でなかなか希望に合う物件が見つからない、そんな方は有限会社大堂までご連絡ください。登戸駅・向ヶ丘遊園駅のほか、様々なエリアの不動産情報を取り扱っております。ご希望に合った物件探しのお手伝いをするため不動産に関する記事をご提供します。


≪ 前へ|賃貸物件でトラブル!問い合わせ先はどこ?解決するコツもご紹介   記事一覧   賃貸物件でトラブル!問い合わせ先はどこ?解決するコツもご紹介|次へ ≫

トップへ戻る

来店予約