有限会社大堂 > 有限会社大堂のスタッフブログ記事一覧 > とうとう、洗濯機の買い替えのタイミングが。。。

とうとう、洗濯機の買い替えのタイミングが。。。

カテゴリ:雑記

こんにちは 髙橋です!


まだまだ暑い日がつづいており、洗濯物も多くなる季節かと思います。
(強引にテーマに近づけすぎたので、やり直します。)


9月といえば秋!

食欲の秋!

紅葉の秋!

洗濯物の秋!


そうなんです!
洗濯機が買い替え時が来てしまったのです!(強引ですね笑)


我が家では2013年製の洗濯機を使用していました。

ここ最近、脱水時の音がかなり大きく60dBほどの爆音を奏でていました。
洗濯中は話し声が聞き取れないほどです。

気になったら買い替え時ですので、早速家電量販店へ。

色々調べてみると、今の洗濯機って静かなんですね!

インバーター制御機能のあるものだと脱水時30dB台だとか。


ちなみに10dB違うと音の大きさは3倍ちがうそうです。

なので体感約9倍も静かになります!

結論、料金交渉の末
お安く購入できました。


30dB台だと、夜に洗濯機を使用しても大丈夫な程とのことです。

我が家では


こういった防振ゴムを使用し、さらに静かになっております。

共働きですと、どうしても夜に洗濯機使用したくなります。

そんなときも安心です。


賃貸物件には以下のような物が、設備として置いてある物件もございます。


こちらはドラム式洗濯機を取り出しやすいようにする、かさ上げに使用しますが


防振等の役目もあります。是非使用してみてください!



皆様も静かな洗濯機生活を送ってみてはいかがでしょうか。


≪ 前へ|家の中にクモが出る原因はこれだった!駆除や予防策をご紹介   記事一覧   失敗しないソファ選び!間取りに合わせたサイズや形の選び方とは?|次へ ≫

トップへ戻る

来店予約