最近では飲むこと以外にも、料理用としてウォーターサーバーを利用するご家庭が増えてきました。
ただ、これからお引っ越しを機にウォーターサーバーを導入しようかとお考えの方にとって、その選び方として何をどう見ればいいのか、なかなか難しいものとも言えます。
ではその選び方の基準として、3つの項目を挙げましたのでご紹介していきましょう。
ウォーターサーバーの選び方の基本はもちろん「水」
ウォーターサーバーを置くオフィスやご家庭が多くなってきましたが、その選び方のもっとも基礎となる部分がどういった「水」を使っているかということです。
これには大きく分けて2種類あり、ひとつが「天然水」でもうひとつが「RO水」というもので、それぞれに特徴がありますので見ていきましょう。
まず天然水ですが、これは特定の場所から汲み上げられたもので、その地域によってミネラル分の含有量に違いがあり、これが味や飲み口などに表れます。
RO水はRO膜というフィルターを通して不純物を徹底的に取り除いたもので、ミネラル分まで除去されるため、メーカーによってはミネラルをブレンドすることもあります。
ウォーターサーバーに付いている機能での選び方について
ウォーターサーバーはメーカーやグレードによってさまざまな機能が施されていますが、代表的なものとしてはどういった機能になるのでしょう。
まずはチャイルドロックで、これは自動車のドアや洗濯機に取り付けられているものと同じで、子どもが事故を起こさないようレバーをロックする機能のことです。
次にエコモードがあり、これは使用しない夜間などには自動的に省エネモードに切り替えてくれる機能のことで、主にヒーターの電力をカットしてくれます。
ほかにもクリーニング機能があり、日時を設定しておけばサーバー内部を洗浄してくれ殺菌効果がありますが、機種によって洗浄方法は違います。
ウォーターサーバーの選び方としてやはり気になるのがそのコスト
ウォーターサーバーは安全な水を安心して飲むことができるのですが、家計にどれくらいの負担がかかるのか月額費用について項目を挙げてみました。
月額費用の内訳としてはまずは「水代」があり、これは同じメーカーでも天然水かRO水かで価格が違い、もちろん使用料によってもランニングコストが変わってきます。
次にサーバー本体の「レンタル料」がかかりますが、メーカーによってはレンタル料がかからない場合もありますので、契約時に必ず確認してください。
ほかにも「配送料」や「電気代」、「メンテナンス」などのコストがかかり、契約期間内での契約解除には「違約金」、また「初期手数料」が必要なものもあります。
まとめ
ひと昔前までは飲み水と言えば水道という時代でしたが、今ではペットボトルやウォーターサーバーなどを買うといったことが当たり前になりました。
しかしただ何となく選ぶということではなく、ご紹介した3つの項目をしっかりと検討することが、ウォーターサーバー選びで失敗しないコツと言えるでしょう。
私たち有限会社大堂では、新百合ヶ丘駅周辺の賃貸物件も取り扱っております。
お引越しを検討されていましたら、弊社までお気軽にお問い合わせください!
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
/*/////////////触らない///////////////*/?>/*///■アイキャッチ用■///*/?>/*///■タイトル■///*/?>/*///■デフォルト黒文字用■///*/?>/*///■太文字+マーカー■///*/?>/*///■各コンテンツのDIV■///*/?>/*///■テキストリンク■///*/?>/*///■ボタン用■///*/?>