「引っ越しのついでにエアコンも買わないとな…」「古くなってきたし新しいのに変えるか…」とのタイミングで購入を検討する方が多いと思います。
ただ、サイズをよく知らずに購入して後悔するケースも少ないわけではありません。
今回の記事では、購入する前に確認すべき注意点やサイズの表示方法について解説していきます。
エアコンの選び方:確認すべきことや注意点
広く使われているエアコンは壁掛け型のものですが、十分なスペースがないと設置ができません。
一般的には、側面30㎝、天井50㎝の空間があれば設置できるとされますが、その他の家具、カーテンレールとの兼ね合いも考えて余裕のある設置を心がけましょう。
室外機は建物から離して、水平に設置をおこなう必要があります。
空間にも気を配る必要があり、目安としては側面5㎝、背面5㎝、前面25㎝程度を把握しておく事が大事です。
また、暖房をメインに使いたいのであれば日光のあたる暖かい場所に設置し、冷房がメインであれば直射日光のあたらない場所に設置する工夫が必要になります。
コンセントは形状に関して理解しておくことが大事です。
機種やメーカーによってプラグの形状が異なります。
仮にプラグが異なっていた場合はコンセントの変更工事が必要になりますので注意しましょう。
エアコンの選び方のひとつであるサイズについて
エアコンが小さいと冷暖房の効果が薄くなり、大きいと効きすぎて生活習慣病の原因にもなりかねません。なので、サイズ選びは非常に重要になります。
基本的に、エアコンのサイズは「5~8畳」のように畳数によって表示されます。
選び方として、自身の家が木造住宅か鉄筋住宅なのかを知りましょう。
次に寝るときに使いたいのか、リビングで使いたいのかといった用途に合わせて選ぶことも大切です。
自身の生活スタイルに合わせて適切なものを選びましょう。
エアコンの選び方のひとつである注意点を確認
エアコンを選ぶ際にサイズ表記の読み間違えなどで合っていないものを設置してしまうと、冷暖房が効きすぎたり、効かなすぎたりと問題が生じてしまいます。
サイズは「畳数の目安」を用いて表示されます。
注意点として「6〜9畳」の表示を6〜9畳までの部屋に対応していると読み違えないことです。
正しくは木造住宅なら6畳、鉄筋住宅なら9畳まで対応しているという意味です。
畳数が違うのは密閉率の違いによって生じます。
部屋の種類も大きな影響がありますので、忘れることなく確認していきましょう。
まとめ
ここまでで、エアコンの選び方や注意点について解説してきました。
大きければ良いというわけではなく、自身が使う用途に応じて適切なサイズなどを選ぶことが大切になってきます。
お引っ越しを機にエアコンの購入を検討する際は、しっかりと確認しましょう。
登戸の賃貸マンションなど不動産をお探しなら、有限会社大堂にお任せください。
お客様一人ひとりに寄り添い、住まい選びをサポートさせていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
/*/////////////触らない///////////////*/?>/*///■アイキャッチ用■///*/?>/*///■タイトル■///*/?>/*///■デフォルト黒文字用■///*/?>/*///■太文字+マーカー■///*/?>/*///■各コンテンツのDIV■///*/?>/*///■テキストリンク■///*/?>/*///■ボタン用■///*/?>