有限会社大堂 > 有限会社大堂のスタッフブログ記事一覧 > 事務所におけるクリエイティブオフィスとは?12の知識創造行動と実現方法

事務所におけるクリエイティブオフィスとは?12の知識創造行動と実現方法

事務所におけるクリエイティブオフィスとは?12の知識創造行動と実現方法

事務所の形の1つ、「クリエイティブオフィス」をご存じでしょうか。
事務所内外のコミュニケーションが活発化したり、業務の効率を高めたり、メリットが多く近年注目が高まっています。
この記事ではクリエイティブオフィスとは何か、ポイントとなる12の知識創造行動や実現方法を解説します。

有限会社大堂へのお問い合わせはこちら


事務所の1つであるクリエイティブオフィスとは

クリエイティブオフィスとは、従業員の創造性や感性を高めるシステムやデザインを戦略的に盛り込んだ事務所のことです。
2007年から経済産業省が導入を推進しており、従業員の知識創造行動を促進し、企業の生産性や創造性を高めるのを目的としています。
推進されるようになったのは、競争の激しいグローバル社会で、日本は技術力だけでなく感性価値を高める必要性があると問題意識が高まったためです。
また、近年新型コロナウィルスの蔓延によりフレックスタイム制やリモートワークなど働き方が多様化したため、事務所の環境や在り方が注目を集めています。

▼この記事も読まれています
庭付き賃貸に入居したら庭の手入れは必要!善管注意義務に注意しよう

クリエイティブオフィスのポイント「12の知識創造行動」

クリエイティブオフィスには、12の知識創造行動を意識したシステムやデザインが必要です。
12の知識創造行動とは、経営学で定義された12の行動で、12の行動が相互作用して知識創造を生み出すとされています。
共同化・表出化・連結化・内面化の4カテゴリーに分けられ、各カテゴリーに3つの行動があります。

●共同化(ふらふらと歩く・接する・見る/見られる/感じ合う)
●表出化(軽く話してみる・ワイガヤ/ブレストする・絵にする/たとえる)
●連結化(調べる/分析する/編集する/蓄積する・真剣勝負の討議をする・診てもらう/聴いてもらう)
●内面化(試す・実践する・理解を深める)


これらの行動を促進できる事務所環境を作り出せば、従業員の創造性や感性が高まるでしょう。

▼この記事も読まれています
賃貸物件でもコンセントの増設は可能?許可の必要性や費用負担についてもチェック!

クリエイティブオフィスの実現方法

クリエイティブオフィスの実現には、空間設計の工夫とICTツールの活用、従業員への働きかけの3つが必要となります。
12の知識創造行動を促すには、従業員同士が接しやすく、気軽にコミュニケーションをとれる事務所環境が必要です。
たとえばお互いの状況が見えず、接する機会もない部署ごとに仕切られた空間を、オープンにしてリフレッシュスペースを作るなどの方法があります。
ICTツールの活用は、リモートワークなど事務所にいない従業員とのコミュニケーションを円滑化できます。
空間設計やICTツールなど、いくら工夫を施しても従業員に浸透しなければ意味がありません。
工夫を凝らす前に、従業員へ目的を説明し、理解を得て一緒に作り上げる必要があります。

▼この記事も読まれています
どうやれば便利?賃貸住まいで電気自動車を充電する方法!注意点も解説

まとめ

クリエイティブオフィスとは、従業員の知識創造行動を促進し、企業の生産性や創造性を高めるのを目的とした事務所です。
従業員同士が接しやすくアイデアを共有しやすい、12の知識創造行動を意識した空間設計やICTツールの導入が必要です。
登戸の賃貸マンションなど不動産をお探しなら有限会社大堂にお任せください。
お客様のお悩みごとに真摯に対応させていただきますので、まずはお気軽にお問い合わせください!

有限会社大堂へのお問い合わせはこちら


有限会社大堂の写真

有限会社大堂 メディア担当

登戸でなかなか希望に合う物件が見つからない、そんな方は有限会社大堂までご連絡ください。登戸駅・向ヶ丘遊園駅のほか、様々なエリアの不動産情報を取り扱っております。ご希望に合った物件探しのお手伝いをするため不動産に関する記事をご提供します。


≪ 前へ|手取り20万円で一人暮らしするには?家賃や生活費の目安などもご紹介   記事一覧   賃貸の古民家に住むメリットと注意点を解説!|次へ ≫

トップへ戻る

来店予約