皆さんこんにちは!
シャーメゾンショップ(有)大堂の大熊です。
皆さん 桜の季節 になって参りました。
つい先日も仕事帰り、夜、ゴルフの練習でよみうりランドに行ったのですが、車がすごい渋滞!
よみうりランド内で何かイベントごとでもあったのかと思い、打ちっ放しのフロントの人に聞いてみたら、今の時期、夜桜とイルミネーションがとても綺麗らしく、特に週末は賑わうそうです。
ということで桜の季節といえば・・・
今回は「桜マス」を仕入れましたのでこちらを捌いて、お刺身にして食べようと思います。
ちなみに皆さんヤマメという魚をご存知でしょうか。
塩焼きにすると美味しい渓流にいるお魚です。
調べてみると、このヤマメがずっと渓流で過ごすのがそのままヤマメで、海に出てまた川に遡上してくるのが桜マスというようです。
サケとマスの違いもよくわからないのですが、マスとヤマメが同じ魚だったなんて驚きです。
ではまずいつものように鱗を取っていきます。
次に頭と内臓を取ります。
水できれいに洗ってお腹を見てみるとキレイなオレンジ色の身が出てきました。
3枚におろしをしていきます
キレイな柵ができました。
皮も引いていきます。
ちなみに桜マスはサケと同じで基本的には、寄生虫がいる可能性が高い魚です。
そのまま刺身で食べようとすると、アニサキスにやられて病院にいくハメになります。
アニサキスは比較的大きい寄生虫なので目視で注意してお刺身を食べるか、意外とちょっと傷をつけるだけで死んでしまうくらい弱い虫なので、よく歯ですり潰して食べれば大丈夫です。
ただそれだとちょっと気持ちが悪いので今回は48時間、冷凍してアニサキスを凍死させてから解凍して食べようと思います。
冷凍前に冷凍焼けしづらくするように、1度、真空パックします。
それを冷凍庫に入れて、この冷蔵庫には「おいそぎ冷凍」という機能があったのでそちらを利用して少しでも早く冷凍します。
ゆっくり冷凍してしまうとその分、細胞が壊れやすくなり、解凍した時にドリップしてしまい旨みが抜けてしまうので、家庭用ではありますがその機能をフル活用して少しでもドリップを防ぐようにします。
冷凍して48時間以上が経過したので今度は解凍していきます。
解凍するときも冷凍の時と同様、あまりゆっくり解凍すると細胞が壊れてしまうため、冷凍庫の温度ー20℃から0℃までなるべく早く解凍していきます。
その為には、冷凍庫から冷蔵庫に移して解凍したりはしません。
どうするかというと水中で解凍します。
これは熱伝導率の関係で空気中よりも水中の方が早く熱交換をしてくれて早く解凍ができるためです。
その結果、ドリップしにくく少しでも美味しく食べることができると思います。
今回は常温だと水があったかすぎるので、水を0℃にするために氷を入れて約1時間解凍しました。
ということで盛り付けて刺身で食べていきます。
今回は脂は適量でさっぱりと食べれました。
さっぱりとしたサーモンのお刺身って感じです。
手間がかかっただけに美味しさはひとしおです。 (´∀`)
*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.
登戸・向ヶ丘遊園エリア周辺の賃貸物件ならシャーメゾンショップ(有)大堂
↓
↑
気になる物件がありましたら、HPよりお問い合わせ下さい!
お部屋探しに関するご相談は、
044-911-2111までお気軽にお電話、もしくはHPよりお問合せください。 (営業時間:10:00~19:00)
↓ブログランキング参加中!
建設・不動産ランキング
川崎市ランキング