分譲タイプの賃貸物件とはどんなものかご存じでしょうか。
分譲なのに賃貸物件とはどういう仕組みなのか、気になる人もいるでしょう。
数は少ない分譲タイプの賃貸物件ですが、ハイグレードな部屋に住めるケースが多く、人気の物件となっています。
そこで今回は、分譲タイプの賃貸物件とは何か、メリットやデメリットもあわせてご紹介します。
ハイグレードな設備が魅力!分譲タイプの賃貸物件のメリットとは
一般的な賃貸物件はアパートやマンションそのものが賃貸物件用になっているのに対し、分譲タイプの賃貸物件は本来分譲であるマンションの一室をオーナーが貸し出したものです。
もともと住むつもりで分譲マンションを購入したものの、なんらかの事情で家を空けることになった際に、その期間内だけ賃貸物件として貸し出されているケースがほとんどです。
分譲賃貸は、もともと賃貸目的としている物件に比べて設備がハイグレードなことから人気があります。
セキュリティ設備も充実しているうえ、管理人が駐在・巡回している物件も多く、セキュリティの高さも魅力です。
また、建物そのものの構造がしっかりしており、耐火性や耐震強度に優れていることも分譲タイプの賃貸物件ならではのメリットでしょう。
契約前に知っておきたい分譲タイプの賃貸物件ならではの注意点とは
ハイグレードな設備が充実している分譲タイプの賃貸物件は、一般的な賃貸物件に比べて家賃が高く設定されています。
分譲タイプの賃貸物件は、設備面だけでなく、管理費や修繕積立金など維持していくための費用がかかるため、一般的な賃貸物件よりも家賃が高くなるのです。
また、ほとんどの場合、家主が家を空けている間だけ賃貸物件として貸し出しているため、家主が戻ると同時に家を明け渡さなければなりません。
したがって、一般的な借家契約とは異なり、更新なしの期間限定で契約する「定期借家契約」を締結することになる場合もあります。
そのほか、もともと投資目的で購入しているわけではないため、家主が素人なケースが多く、トラブルが発生しやすい傾向があることも注意点として念頭に置いておくといいでしょう。