門扉から玄関までのスペースを、玄関ポーチといいます。
賃貸物件を探すなかで、玄関ポーチが設置された物件に出会ったことがある方もいらっしゃるでしょう。
今回は、玄関ポーチが設置されている賃貸物件のメリットや使い方の注意点について解説します。
物件選びの際に、ぜひ参考にしてください。
賃貸物件に玄関ポーチが設置されているメリットとは?
玄関ポーチに自由に出入りできるのは、その部屋の居住者のみとなります。
そのため、他の部屋との差別化を図れ、プライバシーの確保にも有効です。
他者が立ち入りにくい環境が作られ、防犯効果を期待できることは、玄関ポーチが設置されている大きなメリットといえるでしょう。
また、ポーチ内に植物を置いたり雑貨を飾ったり、工夫を凝らして個性的な玄関を演出できます。
さらに、賃貸物件でありながら、一戸建てに住んでいるかのような気分が味わえることも魅力です。
これと似たようなものに「アルコーブ」がありますが、こちらは玄関前の共用廊下から少しくぼんだスペースを指しています。
外部からの視線を遮る効果があり、プライバシーを守るといった意味では玄関ポーチと同様の機能を持っていますが、2つのもっとも大きな違いは門扉の有無です。
門扉があればポーチ、なければアルコーブと覚えておくと良いでしょう。
賃貸物件に設置された玄関ポーチの使い方とは?
賃貸物件の玄関ポーチは共用部分にあたるため、なんでも自由に使用できるのではありません。
管理規約に反する私物を置いておくと、撤去の対象となってしまう恐れがあります。
先ほど、メリットの1つとして個性的な玄関に演出できることをご紹介しましたが、これはあくまで規約の範囲内で楽しみましょう。
また、ポーチ内の清掃は管理会社でおこなうのが通常です。
私物が置いてある場合、それをどかしてまで清掃することは基本的にはありません。
その部分だけ汚れが蓄積されることになりかねないため注意が必要です。
また、万が一ポーチが破損してしまった場合には、速やかに管理会社へ連絡してください。
原因によっては自己負担での修理を求められる可能性があります。
借り物かつ共用スペースであることを忘れずに、規約に従って丁寧な利用を心がけましょう。