有限会社大堂 > 有限会社大堂のスタッフブログ記事一覧 > 賃貸物件が暑い!知っておきたい対策例3選と暑くなりやすい部屋の特徴とは?

賃貸物件が暑い!知っておきたい対策例3選と暑くなりやすい部屋の特徴とは?

カテゴリ:不動産コラム

賃貸物件が暑い!知っておきたい対策例3選と暑くなりやすい部屋の特徴とは?

これから夏に向けて暑さが増してきますね。
実は賃貸物件でよく聞かれる悩みのひとつに「部屋が暑い」といったものがあります。
エアコンを使っても効きが悪いといったケースも。
そこで今回は、賃貸物件に住んでいて部屋が暑い場合の対策例とともに、暑くなりやすい部屋の特徴もご紹介したいと思います!

弊社へのお問い合わせはこちら

賃貸物件が暑いときの対策例3選

実際に部屋が暑くて仕方がないときはどうすればいいのでしょうか。
対策例を3つご紹介します!

空気を循環させる!
換気扇や扇風機をつけたり、サーキュレーターを活用したりして室内の空気を循環させましょう。
窓が複数あるならば、窓を開けて風の通り道を作ることで空気を循環させることもできます。
扇風機やサーキュレーターは、エアコンと併用することで室内全体の温度を下げることもできるので1台あると便利です。

遮光アイテムを活用する!
窓に付けているカーテンを遮光カーテンに変えたり、窓に遮光シートを貼ったりすることで窓からの直射日光を防げ、室内温度を全体的に下げることができます。

すだれを活用する!
ベランダや窓にすだれを立てかけるのも有効です。
賃貸物件でも取り入れやすいすだれは、日光を遮りつつ風を通すだけでなく、見た目にも涼しさを演出してくれますね。
さらにすだれに水をかけておけば、室内に流れ込む空気が1~2℃下がると言われているので試してみてはいかがでしょうか。

賃貸物件でもありがち?対策必須の暑い部屋の特徴とは

では具体的にどんな部屋が暑くなりやすいのか見ていきましょう。

西向きの部屋
西向きの部屋は、夏は午後から夕方にかけて差し込む強い西日との戦いになります。

最上階にある部屋
最上階は上階の足音が気にならないというメリットがありますが、屋根に直射日光が当たるため夏場は下の階より体感温度が暑いという特徴があります。

窓が一方向のみの部屋
ワンルームの賃貸物件などによく見られる窓が一方向にしかない間取りの場合、風の通り道がなく熱がこもりやすいため、部屋が暑くなりがちです。

コンクリート打ちっぱなしの部屋
コンクリートが打ちっぱなしになったお洒落な賃貸物件も、夏は熱がこもりやすくほかの壁素材と比較して暑いという特徴があります。
もし今このような部屋に住んでいたとしても、先述の例のように西日が入る窓へ遮光カーテンやすだれを設置したり、窓を二方向開けたり、サーキュレーターを利用するなどの対策をおこなうことで、体感温度を下げて快適に住むことができます。

まとめ

賃貸物件の部屋が暑い場合の対策例と、暑くなりやすい部屋の特徴をご紹介しました。
自分の部屋に合った対策を講じることで、夏も涼しく冬は暖かい快適な部屋になる可能性も大いにあります。
エアコンや扇風機、サーキュレーターなどを上手に取り入れながら温度調整に努めてくださいね。
登戸の賃貸マンションなど不動産をお探しなら、有限会社大堂お任せください。
お客様一人ひとりに寄り添い、住まい選びをサポートさせていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|賃貸物件の「専有面積」についての基礎知識と一人暮らしの理想の広さとは?   記事一覧   賃貸物件でもコンセントの増設は可能?許可の必要性や費用負担についてもチェック!|次へ ≫

トップへ戻る

来店予約