有限会社大堂 > 有限会社大堂のスタッフブログ記事一覧 > 引っ越しの準備は何から始める?開始時期や手順を紹介

引っ越しの準備は何から始める?開始時期や手順を紹介

カテゴリ:不動産コラム

引っ越しの準備は何から始める?開始時期や手順を紹介

新生活を始める家や部屋を見つけたら引っ越しの準備が始まります。
でも、持っていくものと捨てるものの整理や荷物の梱包など、やることはたくさんあります。
それに加えてライフラインの契約もしなければなりません。
特に、夫婦やファミリーだと荷物も多くなるので効率よく準備を進めたいものです。
ここからは、引っ越しの準備を効率よく進めるためのスケジュールや準備の順序を紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

引っ越しの準備はいつからが良い?タイミングと何からはじめるかを紹介

引っ越しの2か月前から遅くても1か月前までに準備をスタートできると余裕をもって進められます。
「そんなに早いうちから準備をすすめるの?」と感じるかもしれませんが、不用品の処分や、ライフラインの申し込みなどを考えるとこれくらいの期間が必要です。
ここから時系列で引っ越しのスケジュールを確認しましょう。
引っ越しの1か月前までに完了しておきたいのが、新しく住む家や部屋の契約、今住んでいるところの退去申請、引っ越し業者の選定です。
また、持っていかない不用品のうち大型の物の処分や電気・ガス・水道の停止と開始の手続きもしておきましょう。
引っ越しの2週間前までにはオフシーズンの衣類などあまり使っていないものの梱包を始めます。
同じタイミングで、役所や学校関係の手続きも始めます。
引っ越しの1週間前になったら、普段使っているものも梱包をはじめましょう。
最終的に引っ越し当日の朝に使うものだけ残っている状態にします。

引っ越しの準備は手順も大切!何から梱包するかを知っておこう

ここからは荷物をどのように梱包していけばよいのかを紹介します。
まずは部屋ごとに小さくエリア分けをします。
リビングであれば、テレビ・ソファーエリアや本棚エリアという感じです。
次にエリアごとに引っ越し後まで使わないものを梱包します。
続いて、もしかしたら引っ越し前に使うかもしれないものを梱包します。
この箱の蓋は引っ越しの時まで開けておきましょう。
そして、引っ越しの前日の夜から当日も残っているものをすべて梱包して準備完了です。
梱包するときに、中身がわかるようにエリア名や入っているものを外側に書いておくと、使うものから優先的に荷解きができるので便利です。
もし、引っ越しの準備に時間がとれない場合、梱包・荷造りから請け負ってくれる引っ越し業者に依頼する方法もあります。

まとめ

ここまで、引っ越し前までに必要な準備や梱包順のコツについて紹介しました。
引っ越しには荷物の移動に加えいろいろな手続きが発生するので、計画的に進めないと時間が足りなくなります。
さらに、荷物の梱包には、引っ越しの朝まで使うものと使わないものの仕分けや持って行くものと捨てるものの仕分けにも時間がかかります。
家族の人数や物の量によっては、2か月前より早めに準備を始めるようにしましょう。
私たち有限会社大堂では、新百合ヶ丘駅周辺の賃貸物件も取り扱っております。
お引越しを検討されていましたら、当社までお気軽にお問い合わせください!
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|一人暮らしの自炊のための買い物頻度は?自炊をするためのコツも!   記事一覧   引っ越しの予定がある人必見!荷物梱包のコツや失敗例を紹介|次へ ≫

トップへ戻る

来店予約