有限会社大堂 > 有限会社大堂のスタッフブログ記事一覧 > 賃貸物件で結露が原因でカビが発生した場合の費用負担はどうなるの?

賃貸物件で結露が原因でカビが発生した場合の費用負担はどうなるの?

カテゴリ:不動産コラム

賃貸物件で結露が原因でカビが発生した場合の費用負担はどうなるの?

賃貸物件で暮らしていると、結露がたまり壁などにカビが発生してしまうことがあります。
カビは目に見えないところにも飛んでおり、健康にも影響を及ぼすこともあるので、原因となる結露を発生させないことが大切です。
そこで今回は賃貸物件での暮らしをご検討中の方や、住まわれている方に向けて、結露が起こる原因やカビが発生した場合の費用負担についてご説明いたします!

弊社へのお問い合わせはこちら

賃貸物件でカビの発生にもつながる結露の原因は?

賃貸物件では以下の2つの条件がそろうと、結露が発生してしまいます。

●室内と室外の温度差が大きいこと
●室内の湿度が高いこと


冬場は部屋のなかで暖房をつけるので室内の温度が高くなり、反対に外は空気が冷えた状態のままになります。
部屋の窓を閉めていると、洗濯物の室内干しやお湯を沸かすなどの行動により室内の湿度が高くなるので、窓の外側の冷気により水分が冷やされ、窓の内側である室内に結露が発生してしまうのです。
なるべく室内に水分を発生させないためには、定期的に換気をおこなう、サーキュレーターで空気を循環させるなどの対策をして、室内の湿度を高くなりすぎないようにしましょう。
また発生してしまった結露に対してもこまめに拭き取るなどして、カビを発生させないように気をつけてくださいね。

賃貸物件で結露によってカビが発生してしまった場合費用負担はどうなるの?

結露は自然現象なので、対策をおこなっていても発生してしまうことがあります。
では室内の湿度が原因でカビが発生してしまった場合、修繕などの費用負担はどうなるのでしょうか?
まず壁紙など賃貸物件のお部屋に発生してしまったカビへの対応は、よっぽどのことがない限り、貸主の費用負担となる場合が多くなります。
またカーテンや衣類など借主の持ち物が汚れてしまった場合や、健康被害により引っ越しを余儀なくされる場合などの費用負担は、管理会社を通して相談することになります。
借主は被害の程度を証明する必要があり、場合によっては貸主と借主との間でトラブルが発生してしまうこともありうるので、面倒な問題に持ち込まないためにも、日ごろから部屋をキレイに保つことが大切です。

必見|敷金礼金ゼロ特集

まとめ

今回は賃貸物件での暮らしをご検討中の方や、住まわれている方に向けて、結露が起こる原因やカビが発生した場合の費用負担についてご説明いたしました。
冬場でも湿度を気にして、こまめに掃除をしてカビの発生を防ぎ、キレイで快適なお部屋を保ちましょう!
登戸の賃貸マンションなど不動産をお探しなら、有限会社大堂お任せください。
お客様一人ひとりに寄り添い、住まい選びをサポートさせていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|ペットと一緒に暮らしたい方必見!麻生区でおすすめの動物病院を教えます!   記事一覧   賃貸住宅にお住まいの方必見!突っ張り棒の跡がつかない対策|次へ ≫

トップへ戻る

来店予約