賃貸物件と持ち家、どちらの方がお得なのでしょうか?
バブル崩壊と同時に土地神話が崩壊してから、持ち家を購入する方が減りました。
また、ライフスタイルの変化に柔軟に対応できることから賃貸物件に住み続けるという方も増えました。
そこで、賃貸物件と持ち家、どちらがお得なのか、家賃・保険・維持費の面から比較します。
賃貸物件と持ち家の比較:住居費(家賃やローンなど)
賃貸物件であっても持ち家であっても、毎月住居費は発生します。
賃貸物件なら家賃・管理費・駐車場代など、持ち家ならローンや固定資産税など、さらにマンションの場合は管理費や駐車場代もかかります。
賃貸物件と持ち家で50年間の総住居費で比べた場合、どのぐらいかかるかを比較しました。
持ち家の場合は一戸建てなら約6,000万円、マンションなら約7,600万円です。
賃貸物件の場合、家賃12万円と仮定した場合、一戸建てなら約7,500万円、マンションなら約8,700万円です。
ただし、賃貸物件の場合は家賃の安い物件に住み続ければ、総住居費は6,000万円前後に落とすこともできます。
なので、住居費の面から見ると、賃貸物件と持ち家ではあまり変わらないといえます。
賃貸物件と持ち家の比較:保険
賃貸物件でも持ち家でも保険に加入しなければなりません。
保険に関しては、賃貸物件の方が安く済みます。
なぜなら、賃貸物件は火災保険を家財にだけかければ良いのですが、持ち家では建物と家財にかける必要があるからです。
最近は地震災害が多く、地震保険の契約数が増加しているため持ち家の場合は加入した方が良いでしょう。
また持ち家の場合、住宅ローンを契約する際に団体信用生命保険の加入が条件である場合が多いので、その保険料もかかります。
賃貸物件と持ち家の比較:維持費
賃貸物件と持ち家では維持費が大きく異なります。
賃貸物件で必要となる維持費は家賃・共益費・管理費・更新料などです。
持ち家の場合は固定資産税・都市計画税・修繕費、マンションの場合は管理費などもかかります。
賃貸物件の場合は固定資産税・都市計画税・修繕費はかからないので、維持費は持ち家よりも安くなります。
まとめ
賃貸物件と持ち家、どちらがお得か比較してみました。
50年住み続ける場合、総住居費はどちらも変わりません。
しかし、保険と維持費の観点で見れば持ち家よりも賃貸物件の方が安く済みます。
ただし、費用以外にも比較すべきことはあるので、総合的に見てどちらが良いか検討しましょう。
私たち有限会社大堂では、新百合ヶ丘駅周辺の賃貸物件も取り扱っております。
お引越しを検討されていましたら、弊社までお気軽にお問い合わせください!
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
有限会社大堂 メディア担当
登戸でなかなか希望に合う物件が見つからない、そんな方は有限会社大堂までご連絡ください。登戸駅・向ヶ丘遊園駅のほか、様々なエリアの不動産情報を取り扱っております。ご希望に合った物件探しのお手伝いをするため不動産に関する記事をご提供します。