最近は賃貸住宅にもオール電化の物件が増えてきました。
ガスを使わないことで安心安全なイメージのあるオール電化住宅ですが、具体的にはどんな特徴があるのでしょうか。
これから賃貸物件をお探しの方の参考になるよう、オール電化住宅にはどんな特徴があるのか、メリット・デメリットもあわせて解説します。
エネルギーを一本化するできるシンプルさ!オール電化住宅のメリット
オール電化住宅とは、調理器具や空調設備、給湯設備などすべてのエネルギーを電気で一本化した住宅をいいます。
オール電化住宅のメリットを挙げてみましょう。
●火災のリスクが低い
ガスを使わないのでガス漏れやガス爆発が起こることはなく、火災のリスクは減少します。
ガス火の消し忘れが心配な高齢者や、子どものいる家庭でも安心です。
●光熱費がシンプル
光熱費を電気に一本化することにより、光熱費管理や支払いがシンプルになります。
基本料金も電気のみになり、ガスの基本料金分を節約できます。
●災害時の復旧が早い
地震や台風などの災害によってライフラインが止まった場合、電気を復旧するのにかかる時間は、ガスや水道よりも早い傾向があります。
そのため、浸水被害などの影響がなければ、オール電化住宅は早めに日常生活を取り戻せる可能性があるでしょう。
停電時がネック?オール電化住宅のデメリット
オール電化住宅のおもなデメリットとしては、以下の2つがあげられます。
●停電時にすべての機能が止まってしまう
すべてのエネルギーを電気でまかなうオール電化住宅においては、停電の際ほとんどの設備が使用できなくなります。
冷暖房や調理、お風呂なども使えなくなるため、特に寒い時期は停電すると厳しいかもしれません。
停電時の備えをしっかりしておきましょう。
●調理時の火力が弱い
オール電化のIHヒーターはガスよりも火力が弱く、鍋がプレートと触れている状態でないと過熱できないデメリットがあります。
そのため、強い火でフライパンを振りながら炒めるなどの調理はできません。
また、調理器具もIH対応のものに限定され、これまでガスコンロで生活されていた場合は手持ちの鍋などが使えなくなる可能性もあります。