賃貸物件を「できるだけきれいな部屋に住みたい」「家賃が安いところがいい」という条件で探す人は多いでしょう。
そんな人におすすめなのが、新築並みのきれいさでありながら相場より安い家賃で借りられる「リノベーション済み賃貸物件」です。
今回は、リノベーション済み物件とは何なのかを、メリットと注意点も合わせてご紹介します。
リノベーション済みの賃貸物件とは?
「リノベーション」とは、古くなった部屋を修繕したりきれいにしたりすることを言います。
新築時の状態に戻すことを目的とした「リフォーム」とは異なり、新築時より性能を高めるために行われるものです。
壁紙を張り替えたり壊れた設備を取り換えたりしてあるものは「リフォーム物件」で、以前よりデザイン性を高めたりライフスタイルに合った間取りに変更したりしているものを「リノベーション物件」と呼びます。
リノベーション済み賃貸物件のメリット
リノベーション物件は、室内がきれいなのが特徴です。
築年数が経過している物件だと外観は古く見えますが、室内はまるで新築のような状態に生まれ変わっているため、気持ちよく住めるでしょう。
それでいて、新築よりも家賃が安いのもメリットのひとつです。
いくら室内がきれいでも、建物自体は建てられてから年数が経過しているため、新築同様の家賃にはなりません。
「家賃が安くてきれいな物件に住みたい」という人は、リノベーション済み物件を視野に入れてみるとよいでしょう。
また、デザイン性の高い物件や最新設備を導入している物件が多いなどのメリットもあります。
リノベーション済み賃貸物件の注意点
リノベーション済みの賃貸物件を選ぶ注意点として、建物の構造に問題があることが考えられます。
たとえば、その物件が建てられたのが1981年より前だった場合、旧耐震基準のもとで建てられたため、耐震性に不安があるでしょう。
また、水回りの配管が古くなっていて水漏れなどのトラブルが発生する可能性についても考えられます。
そのほかにも、壁紙は新しくても下地にカビが生えていたり、防音性に問題があったりする物件も珍しくありません。
リノベーション済み物件を検討する際は、どこまで工事が行われた物件なのかを確認するようにしましょう。